重要 【攻略】戦力を上げよう🔰

【目的別に探す】
SSR・LR武将を無料ゲット!

《ここでワンポイント!》
強力なLR武将やコンボ可能な武将を獲得・強化する事で、格段に戦力がアップします!
とはいえ、編成6体をLR武将にすればライバル武将に勝てるかというと、勝てない場合もあります!
それはサンブレの醍醐味の1つでもある、《国毎の効果》や《コンボスキル》など各要素が関係しているからです。

● イベント - 7日祭と半月記念 -
『7日祭』
サーバー開設から1日目〜7日目のみに開催するイベント。
7日目ログインでSSR武将をゲットできる!(張遼、趙雲、太史慈、張角のうち1体)
場所:ホーム画面>7日祭アイコン
『半月記念』
サーバー開設から8日目〜14日目のみに開催するイベント。
毎日「LR武将の心」が獲得可能!
獲得したいLR武将を1体決めて、 毎日ログインし合計150個の心を獲得すれば、そのLR武将を1体合成可能!
場所:ホーム画面>半月記念アイコン
サーバー開設から1日目〜7日目のみに開催するイベント。
7日目ログインでSSR武将をゲットできる!(張遼、趙雲、太史慈、張角のうち1体)
場所:ホーム画面>7日祭アイコン
『半月記念』
サーバー開設から8日目〜14日目のみに開催するイベント。
毎日「LR武将の心」が獲得可能!
獲得したいLR武将を1体決めて、 毎日ログインし合計150個の心を獲得すれば、そのLR武将を1体合成可能!
場所:ホーム画面>半月記念アイコン
● イベント - レベルギフト -
主人公がLv38になると、好きなLR武将を元宝で交換可能!
交換には時間制限があるので要注意!
場所:ホーム画面>レベルギフトアイコン
交換には時間制限があるので要注意!
場所:ホーム画面>レベルギフトアイコン
● ガチャ - 神将ガチャ -
通常1回300元宝必要なガチャが、48時間に1度無料で回せるので獲得可能なLR武将を狙おう!
場所:ホーム画面>モール>ガチャ>神将ガチャ
場所:ホーム画面>モール>ガチャ>神将ガチャ
● 商店 - 神将商店 -
神将商店では様々な武将の心が購入可能!
確率でLR武将の心も出現するので、根気よく更新して欲しい武将の心をゲットしよう!
場所:ホーム画面>商店>神将商店
確率でLR武将の心も出現するので、根気よく更新して欲しい武将の心をゲットしよう!
場所:ホーム画面>商店>神将商店
目指す戦力毎のポイント紹介
▼ 目指す戦力をタップ ▼

1.【装備収集】
2.【装備強化】
3.【三国志命星】
1.【装備収集】
メインクエスト2章〜3章ではNN装備一式を入手することができます。
まずは装備を揃えることからはじめましょう。

2.【装備強化】
装備は強化すると攻撃や、物防、魔防などのステータスを増加できます。
各部位の強化値を一定以上にそろえることでステータスボーナスが付くので、満遍なく強化をしましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>装備>強化

▼詳しくはこちら▼
装備強化とは?
3.【三国志命星】
クエストを進めることで入手できる『三国志断簡』を使い、点灯を行うことで全武将のステータス増加などの恩恵を受けられます。
『三国志断簡』は、所持している事によるメリットはないので手に入れ次第消費しましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>三国志

▼詳しくはこちら▼
三国志命星とは?

1.【メインキャラクターLvアップ】
2.【武将強化】
3.【武将進化】
4.【武将成長】
5.【装備精錬】
1.【メインキャラクターLvアップ】
メインキャラクターのLvが上がると、
・装備強化Lvの上限アップ
・武将Lvの上限アップ
・編成可能武将数の増加
などを含む、様々な機能やコンテンツが開放されていきます。
戦力アップの基本ともなりますが、メインキャラクターLvは武将強化であげることはできません。
クエストをプレイして徐々に上げていくようにしましょう。
掃討機能をつかうことで効率よく上げることもできます。
▼遷移方法
ホーム>クエスト>メイン>クエスト選択>掃討

上記の場合、1度に8,700もの経験値を獲得できます。
▼詳しくはこちら▼
掃討とは?
2.【武将強化】
メインキャラクターを除く各武将は、武将強化を通じてLvを上げることができます。
Lvを上げることで基本的なステータスが上昇し、戦力アップにつながります。
武将強化には素材として、その他の武将が必要になります。
N武将やNN武将など、不要になった武将や「経験金龍」などの一部の特殊な武将を使用することで、武将強化が行えます。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>強化

▼詳しくはこちら▼
武将強化とは?
3.【武将進化】
レアリティR以上の武将は、一定Lvに達すると進化をさせることができます。
進化をすることで名前に『+1』と数値が付加され、ステータスが上昇します。
また、進化をすることで『進化天賦』を発揮できるようになり、更なる戦力アップが可能になります。
+4以上は同名武将が必要となるため、まずは+3までの進化を目標にしましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>進化

▼詳しくはこちら▼
武将進化とは?
4.【武将成長】
『成長丹』を消費することで武将のステータスを上昇させることができます。
強化や進化などに比べて上昇の仕方は地味に見えますが、戦力アップには欠かせない要素の一つとなります。
『成長丹』を手に入れたら成長させることも意識しましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>成長

▼詳しくはこちら▼
成長とは?
5.【装備精錬】
『強化精錬石』を使用して装備を精錬することで、装備のステータスを増加させることができます。
装備強化とは別にステータスが増加し、こちらも『強化効果』が存在します。
満遍なく精錬することを意識しましょう。
▼遷移方法
ホーム>装備>精錬

▼詳しくはこちら▼
装備精錬とは?

1.【霊宝収集】
2.【霊宝強化】
3.【霊宝精錬】
1.【霊宝収集】
霊宝は武将に装備させることでさらにステータスをアップさせることができます。
霊宝の獲得方法するにはまず、霊宝の心を入手する必要があります。
霊宝の心は、闘技場、期間限定の販売イベント等で入手可能です。
霊宝の心を入手したら、霊宝奪取で霊宝合成をしましょう。

▼詳しくはこちら▼
霊宝について
霊宝の心とは?
2.【霊宝強化】
手に入れた霊宝を強化することで霊宝Lvを上げることができます。
霊宝の効果が上昇し、より強力な霊宝となり戦力アップにつながります。
霊宝を強化するには、他の霊宝が必要となります。
不要になった他の霊宝や「銀の経験印」などの一部の特殊な霊宝を使用することで、霊宝強化が行えます。
▼遷移方法
ホーム>育成>霊宝>強化

▼詳しくはこちら▼
霊宝の強化とは?
3.【霊宝精錬】
『霊宝精錬石』を使用して霊宝を精錬することで、霊宝のステータスを増加させることができます。
霊宝精錬を行うことで精錬Lvが上昇し、霊宝の効果が上昇します。
霊宝によって上昇する効果は様々ですが、回避率等の効果がパーセント(%)単位で上昇します。
霊宝強化とは別にステータスが増加し、こちらも『強化効果』が存在します。
満遍なく精錬することを意識しましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>霊宝>精錬

▼詳しくはこちら▼
霊宝精錬とは?

1.【天命】
2.【覚醒】
1.【天命】
「天命石」を使用し、天命Lvを上げることで各ステータスとスキルLvを上昇させることができます。
天命によるステータス上昇はパーセント(%)のため、元のステータスが高ければ高いほど、天命による上昇も大きくなります。
天命石はモールや軍団商店で購入可能です。
天命値は天命Lvアップを行わないままためておくと24時にリセットされてしまいます。
天命Lvアップのために十分な量を用意してから天命値を上げるようにしましょう。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>天命

▼詳しくはこちら▼
天命とは?
2.【覚醒】
覚醒を行うことでステータスが増加し★が増えます。
覚醒には「覚醒アイテム」と「覚醒丹」が必要になります。
覚醒アイテム、覚醒丹は精鋭クエスト、覚醒商店にて入手可能です。
覚醒にもLvが存在し、★が10になると覚醒Lvが上昇します。
覚醒Lvが上がる際は、天命と同様%でステータスが上昇するため、元のステータスが高い程覚醒による上昇も大きくなります。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>覚醒

▼詳しくはこちら▼
覚醒とは?

1.【衣装獲得】
2.【衣装強化】
3.【絆について】
1.【衣装獲得】
衣装を獲得し、メインキャラクターに装備しましょう。
衣装を装備することで見た目が変化するのはもちろん、メインキャラクターのステータス上昇、スキルが変化します。
衣装は軍団商店や大富豪(ルーレット)にて入手可能です。
衣装を入手することで布陣の中で足りていないスキルを補うなど、戦略の幅を広げることができます。
▼詳しくはこちら▼
衣装とは?
2.【衣装強化】
衣装強化を行う事で衣装を装備した時に上昇するステータス上昇値を強化する事ができます。
▼遷移方法
ホーム>育成>武将>メインキャラクター選択>衣装

3.【絆について】
武将ごとに指定された装備や霊宝を装備することで『絆』が発動します。
『絆』が発動するとステータスが上昇するため、各武将の装備を調整することも意識しましょう。

▼詳しくはこちら▼
絆とは?

1. 神獣
2. 八卦鏡
3. 神翼
4. 戦馬
5. 装備星昇
6. 化神
1.【神獣】:Lv70で開放
神獣は、戦力が大幅にアップする7枠目の強力な新戦力となります。

バトルに出陣でき、バトル開始時に出陣武将へステータスアップの効果や強力なスキルを発動します。
【神獣の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 育成 > 神獣
2.【八卦鏡】:Lv70で開放
八卦鏡は、保持しているSSR武将を欲しいSSR武将に変身できる機能です。

LR武将の変身はLv90で可能になります。
手持ちで余っている武将を集中して育成したい武将へ変身させたり、デッキ編成を見直す際などには非常に便利な機能となります。
【八卦鏡の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 右下メニュー > 八卦鏡
3.【神翼】:Lv75で開放
神翼は、メインキャラクターが装備できる強力な翼です。

神翼の基本属性や様々な効果を全友軍(全出陣武将)に与えることができます。
また神翼天賦効果の1つ「吸血」は相手に与えたダメージの一部をHPとして吸収する新しい効果です。
さらに、神翼には「魏国武将からのダメージ減少」など特殊な効果を発揮する「宝石」を装備でき、宝石の種類によって様々な効果を発揮します。
神翼を装備することで新たな戦略が生まれます。
【神翼の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 武将タップ > 神翼
4.【戦馬】:Lv75で開放
戦馬は、各武将に1体装備できる強力な戦力です。

最大6体装備できる為、大幅な戦力アップが見込めます。
戦馬にはスキルがあり、今までにはない戦馬独自の強力なスキルを保持しています。
また戦馬天賦もあり、好感度を上げると天賦効果が向上します。
戦馬の種類には、誰もが知っているあの伝説の戦馬も登場します。
【戦馬の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 育成 > 戦馬
5.【装備星昇】:Lv80で開放
装備星昇は、SSR以上の装備において『星昇』が可能となり、装備のステータスを大幅にアップすることができます。

強化できるステータスは装備部位ごとでそれぞれ決まっています。
強化したいステータスの装備を集中的に星昇で強化しましょう。
【装備星昇の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 育成 > 装備 > 星昇
6.【化神】:Lv90で開放
化神は、武将をさらなる高みへと進化させる機能です。

化神を行うには、SSR/LR武将を進化+8まで育成する必要があります。
SSR武将はLR武将へとレアリティアップが可能となり、大幅にステータスがアップします。
また天賦効果やスキルも強力になり、進化+10で「超コンボスキル」を習得できる武将もいます。
【化神の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > 育成 > 武将 > 化神
諸葛亮のまずはこれをやるべし

毎日これをやろう!
【デイリーミッション】
サンブレってなにやらいろいろなアイコンがたくさんあって、何をしたらいいのかわからないそこのアナタ!
まずは<デイリーミッション>からはじめてみよう!

サンブレの基本的なやることがミッション形式になっているぞ!
さらに各ミッションの進度を達成すれば、ミッション報酬で大量の元宝やアイテムを獲得できる!
【デイリーミッションの詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > デイリー
無料で毎日獲得できるアイテム
サンブレはこんなに無料でアイテムが獲得できる!
■ログインボーナス:元宝や銀貨、装備の心などいろいろなアイテム
■福の神:銀貨と体力丹
■銅雀台:体力回復、運が良ければ元宝ゲット
■モール:無料ガチャ3回
■殿堂:銀貨
etc…
毎日忘れずにゲットしよう!
知っておきたい5つの知識
1.【推奨】データ連動のお願い
〜お客様のデータをお守りするために〜
Google Play版・iOS版について、アカウント保護のためデータの連動をお願いいたします。
データ連動を行うと、以下のようなトラブルが発生してもアカウントのデータが保護されます。
-----
・OS間でのデータの引継ぎ
・ご利用端末のデータの破損
・ご利用端末を紛失
・誤動作によるアプリの削除
-----

【データ連動の詳細はコチラ】
▼遷移方法
ホーム画面 > イベント > 連動
2.アイテムの入手場所はココからチェック!
育成に必要なアイテム素材はココからゲットしに行ける!

▼遷移方法
ホーム画面 > 右下メニュー > 攻略
3.わからないことはココをチェック!
ページ下部にある「検索」から調べたいキーワードを入力してみよう!
↓↓↓
サンブレQ&Aページ
【みんな見ているQ&AページTOP10】
4.“何の機能"が“何Lv"で開放されるのか知りたい!
レベル別機能一覧ページ
サンブレはLv毎に様々な機能が開放されます!
5.サンブレ用語集はこちら
ゲーム内に出てくる特定の用語について説明します!